ドロップハンドルの自転車を簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー> NICASIO DROP SE

ニカシオ (NICASIO DROP SE ニカシオSEドロップ)のドロップハンドルをフラットバーに変更しました。

ニカシオ はサイクリング、ツーリング用ではなくほぼ街乗り用の自転車、チャイルドシートの装着もあるので幅広のフラットバーが安心かなと思いドロップハンドルのフラットバー化を計画。

でも、通常ドロップハンドルをフラッバー化するにはハンドルバー以外にレバー、変速機の交換も必要。

そして一度ハンドルバーにするとドロップハンドルに戻すのが大変。

チャイルドシートの装着がなくなったらまたドロップハンドルに戻したい・・・。

そんな願いをかなえてくれるものがありました、名前は「Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー」。今付いているレバーはそのままでフラットバー化が実現できます。

STIレバーを外さないのでドロップハンドルに戻すのも簡単です。

存在は以前から知っていたのですがどこも欠品で買えなかった、ところが最近販売しているお店を見つけたのですぐに購入しました。

スポンサーリンク

Veno ヴェノ ハンドル リリーフバーへの交換

はじめはどっちが上なの判らないほど異形、でもSTIレバーを取り付けると「あれ、なかなかおしゃれ!」と感じるようになります。(笑)

変な曲がりをしたハンドルバーですがSTIレバーはすんなり入ります、ハンドル幅は好みでカット出来るようにガイド線がある。

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>2

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>3

 

Veno ヴェノ ハンドル リリーフバーの調整

ハンドルの位置、STIレバーの位置の調整が難しい。フラットバー用のグリップではなくバーテープ仕様にする場合は後から大きく位置調整出来ないので慎重に位置決めが必要。

実はここは大変です、正直、ここまで細かな調整が必要だとは思いませんでした。

まずは古いバーテープを巻いて試走。

「Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー」はフラットバー用のグリップを装着することが出来ますは、僕はバーテープ仕様にする予定なのでSTIレバーの位置は慎重に決めないとなりません。

そこで古いバーテープを適当に巻いて、走りながら位置決めすることにしました。

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>3

 

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>4

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>5

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>6

位置が決まり新しいバーテープを巻く。

だいたいの位置が決まったので新しいバーテープを巻きます。

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>7

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>8

試走でレバー位置を少し調整。

STIレバーの位置はココでいいと思い決めたんですがなんかしっくりこない。出来る範囲で再調整。

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>9

 

 

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>11

 

Veno ヴェノ ハンドル リリーフバーの使い勝手

位置調整と「ちょっと?」と思ったところ

①STIレバーが横になるのでギヤチェンジが少しやりにくい。

②STIレバーが横になるのでブラケットを持っても走行に違和感がある。

③STIレバーの取り付け位置の調整が難しい。

④ブレーキ調整が必須。

 

①~② ここは慣れです、慣れると気にならなくなります。

③~④ 注意事項にも「ブレーキパッドの調整はタイトに設定してください。」「ブレーキレバーのリーチは大きめに設定してください。」「変速操作でのレバーの隙間に指を挟まないようにご注意ください。」などとあるようにブレーキ調整は必須です。

STIレバーの取り付け位置によってレバーの感覚が大きく違ってくるのでSTIレバーの取り付け位置はとっても重要です。

いろいろやって判ったんですがブレーキレバーを引いたときには、レバーがハンドルバーより下に逃げる感じするうのがベストでした。

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>13

ただ、調整が大変ということは自分好みに細かく調整出来るということ。調整が上手く決まれば快適です。

良いところ

握れる場所は通常バーハンドルでは1か所、ドロップハンドルでは3カ所だと思います。僕の場合ニカシオで下ハンは握らないのでドロップハンドルでも2か所。

「Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー」では3カ所確実に握れます、その他「ここもいいな」「ここも楽だな」と思える箇所が何か所かある。

ドロップハンドルを簡単にフラットバー仕様に変えてくれる<Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー>12

 

まとめ

Veno ヴェノ ハンドル リリーフバー、正直このハンドルは決して安くありません。

ただ、レバー交換等が無いので総合的には安くフラットバー化出来る。

今回必用だったパーツは「VENO(ヴェノ) リリーフバー」と「バーテープ」、部品代は約1万円です。

今後ドロップハンドルに戻す場合、必要なのは「バーテープ」だけ。

自転車をちょこちょこいじる人には「VENO(ヴェノ) リリーフバー」は決して高くない、、、と思う。

1台の自転車でドロップハンドル、バーハンドル両方を楽しみたい人、ドロップハンドルを安価でバーハンドル化したい人、「VENO(ヴェノ) リリーフバー」はおススメです。

通常のバーハンドルよりも運転しやすい点も見逃せない。

 

Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました