お尻が痛くならないサドルカバー「低反発クッション」?、それとも「ジェル(ゲル)クッション」?

お尻が痛くならないサドルカバー「低反発クッション」?、それとも「ジェル(ゲル)クッション」?おススメ8選。 パーツ選び

自転車を始めて初心者が一番悩まされるのが「お尻が痛い」問題。サドルのいろいろ買いましたが今回は「サドルカバー」についてです。

スポンサーリンク

お尻が痛くなる原因は?

いろいろな原因があると思うのですが主な原因は3つ。

①乗り方が悪い。

②サドルの高さが合ってない。

③サドルが合ってない。

初心者はほとんど①

それでも慣れるまではなんとか対策がしたいですよね。

最初に試すのはサドルの位置・角度ですが、それでも駄目ならサドルカバーを試してみてください。

相当数のサドルを買ってしまいましたがもっとサドルカバーを試すべきだったと後悔しています。

コストをかけずに試せるサドルカバー、初心者にはおススメです。

「低反発クッション」と「ジェル(ゲル)クッション」の違いは?

いろいろな種類のサドルカバーがありますが主な材質は「低反発素材」と「ジェル(ゲル)」の2つ。

地面からの衝撃吸収性に優れ、振動によるお尻の痛みを和らげるのが「低反発クッション」。サドルの硬さを和らげ、お尻にかかる体重を分散するのが「ジェル(ゲル)クッション」だそうです。

長い時間乗ると地面からの突き上げでお尻が痛くなる人に合うのは「低反発クッション」、地面からの突き上げではなく自分の体重で座骨や股間がシートに当たって痛くなる人は「ジェルクッション」がいいということですね。

他に「スポンジ」+「ジェル(ゲル)クッション」という商品もありますが、かなり肉厚となりますので、ちょっと見た目は悪くなりますね。

お尻が痛くならないサドルカバー「低反発クッション」?、それとも「ジェル(ゲル)クッション」?おススメ8選。2

僕が使っているのは

「低反発クッション」、「ジェル(ゲル)クッション」両方使ってます。

地面からの突き上げが多い折り畳み自転車は「低反発クッション」、クロスバイクやグラベルロードは「ジェル(ゲル)クッション」というのが理想なんでしょうがそんな使い分けではありません。

結局はその自転車、そのサドルに合った方を適当に使ってます。

今付いているサドルの表面が硬いタイプ(指で押してもあんまりへこまない)なら「低反発クッション」、柔らかいタイプたら「ジェル(ゲル)クッション」のほうがいいと思う。

そして、痛くなってから使うなら「低反発クッション」です、「ジェル(ゲル)クッション」は痛くなってから使っても効果は薄い。(※「ジェル(ゲル)クッション」に比べ)

「ジェル(ゲル)クッション」は痛くなる前からサドルに付けておかないと自分の場合は駄目です、対して「低反発クッション」はサイクリング中、お尻が痛くなったら使うという「保険」みたいな使い方も出来ます。

お尻が痛くならないサドルカバー「低反発クッション」?、それとも「ジェル(ゲル)クッション」?おススメ8選。4

↓↓↓

お尻が痛くならないサドルカバー「低反発クッション」?、それとも「ジェル(ゲル)クッション」?おススメ8選。3

「低反発クッション」と「ジェルクッション」ひとつを選ぶとしたら?

まったく外観を気にしないのであれば「スポンジ」+「ジェル(ゲル)クッション」の複合型。

でもスポーツバイクに付けるなら「低反発クッション単体」、「ジェル(ゲル)クッション単体」のどちらか。

僕がひとつ選べと言われたら「低反発クッション単体」。「低反発クッション」は座ってすぐお尻にやさしいしズレ感もあまりない。

サイクルパンツ・タイツのパッドは基本ウレタンなので「低反発クッション」はサイクルパンツを履かない時にサイクルパンツ替わりの効果がある。

良くお尻が痛くなる場合はサイクルパンツ2枚履きという話を聞きます、「サイクルパンツ」+「低反発クッション」はサイクルパンツ2枚履きと同じ効果があるのかもしれません。

 

低反発クッション

ベロ(VELO)の低反発クッションモデル

 

 

マックバースト

 

ジェル(ゲル)クッション

ベロ(VELO)のゲル入りモデル

 

シンプルなジェル入りモデル

 

FOGLIA(フォグリア) ゲルテックサドルカバー 

 

「スポンジ」+「ジェル(ゲル)クッション」

GEL+ウレタンフォームの二重構造

 

超肉厚な記憶スポンジとシリカゲルの内蔵

 

シリコン+スローリバウンド記憶フォーム

 

スポンジやシリコンゲルなどを含んだ7層構造、S、Lサイズあり。

 
Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました