クロスバイクのフレームサイズ<こんなスタイルは選び方が間違ってる?>簡単な見極め方を紹介。

クロスバイクのフレームサイズ<こうなスタイルになっていたら選び方が間違ってる!> 自転車

クロスバイクのフレームサイズ選びは難しいですね。一番いいのは試乗することなんですがまたがった状態でもすぐにわかるポイントがあります。それは外に出ているシートポストの長さ。

スポンサーリンク

前提条件

欠かせない前提条件がふたつあります。

子供が乗る自転車ではないこと

子供はすぐに身長が伸びます、ある程度大きくなっても乗れる自転車を探している、この場合は大きめのフレームサイズを選ぶようになると思うのでサイズ選びの参考にはなりません。

適切なサドルの高さになっている

スポーツバイクの場合は折り畳み、自転車、クロスバイク、ロードバイク、全てサドルの高さが適正な位置になっていないと駄目です。

ペダルを一番下にして足のかかとを乗せ膝がちょうど伸びきる高さにサドルの高さを調整します。(当然サドルにまたがった状態で両足がべたっとつくことはありません)

クロスバイクをママチャリのようなスタイルでゆったり乗る・・・この場合もサイズ選びの参考にはなりません。

体に合っていないフレームサイズとは

体に合っていないフレーズサイズの自転車を乗っている人はすぐにわかります。シートポストの外に出ている長さが極端に短い。

メーカーの画像を見る

各メーカーのカタログ画像を見てください、だいたいこんな感じになってると思います。人それぞれ体形は異なりますが概ねこれが理想。

 

体に合っていないフレームサイズ

もし乗っている自転車がこんな感じだったら。。。

体に合っていないフレームサイズとは2

フレームサイズ大きすぎです。。。成長を考えて購入した子供の自転車タイプ。。。

ハンドルとサドル上面が同じ高さになるのが目安。(僕は足が短いのでサドルのほうが少し低い、、、)

※少しと言っているのは見栄です。

フレームは「大は小を兼ねない」

極端に小さい場合は別ですが小さい場合、「サドル」や「ステム」で調整が効きます。でも大きい場合はほとんど無理。

フレームサイズに迷ったら小さめがおススメ。

小さいフレームのメリット

いろいろなブランド、いろいろなフレーム形状があるので一概には言えませんが、小さめのフレームにはこんなメリットがあります。

クランクの長さが短い

クロスバイク、ロードバイクは海外ブランドがとっても多いです、台湾のジャイアントはちょっと異なりますが欧米の人は足が長いのでクランクも長め。

ほぼ170mmのクランクが付いていますが個人的には170cm以下の日本人は165mmのほうが合っていると思う。(足の長い人は別) 

クランクが165mm、おすすめです。

ツーリング用のバックが付けやすい

乗り心地とは全く無関係ですがシートポストバックが付けやすい(笑)

この頃ツーリング仕様で人気なのはこんな感じのスタイルです。

この頃ツーリング仕様で人気なのはこんな感じのスタイル

画像はサイクルベースあさひ楽天市場店さんからお借りしました。

サドルバックの部分を見てください、フレーム形状にもよりますが大きいフレームサイズに乗っているとこのバックは付きません。

まとめ

カタログにはフレームサイズと適応身長が記載されていますが試乗してみるのが一番、迷った場合は小さめを買いうのがいいですよ。

Share

コメント

タイトルとURLをコピーしました