棒ノ折山(棒ノ嶺)へ犬連れマイカー登山に出掛けました。
今日の予定は犬連れなので混まないうちに登って降りる。11時までに下山、そしてさわらびの湯でゆっくり。夕方5時にはもんじゃパーティーなのでそれまでに買い出しを終えて家に戻らいないといけないので、さわらびの湯を遅くても12時には出発です。
自宅を出発
午後2時には帰って来る予定なので朝5時からの登山開始がベスト、その為には3時に自宅を出発しなくてもいけません。自分は毎度のことですが日帰り登山の前日は寝ませんので寝坊することはありません。
おかあさんも寝坊するということはほぼ皆無、ところが今日は仕事疲れなのか起きません。2時45分になっても起きない、そして起きてからも今日は用意の手際が悪い、どうしたのかな?・・・出発は45分遅れ。
娘の家に行くと、いつもは寝ている娘が犬と一緒に外で待っていた!ここで予定が遅れることが多いのに今日は違った。
さわらびの湯に到着
さわらびの湯には6時に到着、予定よりも1時間遅れ。すぐに登山に出発してもよかったんですが棒ノ折山ははじめてなので、一応登山口や登山口の駐車場を確認したく車で登山口を見に行くことに。
ところが登山口がわからない?
有馬ダムの周りを探したけどわからない、ダムを渡って突き当たりを右に行くとゲートがあって車では行けない、情報ではたぶんこのゲートの先。
どんどん時間も過ぎてしまうので「歩いて行ってみよう」ということになり、車での確認はあきらめてさわらびの湯に戻る。
さわらびの湯の駐車場
車はさわらびの湯第三駐車場を利用します。
トイレやお店がある隣の駐車場を登山者は利用できません。
棒ノ折山(棒ノ嶺)を滝ノ平尾根回りで下山してくると下山口とこの駐車場はすぐ近く、滝ノ平尾根回りで下山し下山後温泉を利用するならこの駐車場がおすすめ。
駐車場からダムまでは舗装路を歩きます、登山前のいい準備運動。
白谷橋登山口と駐車場
ダムを渡って右に行く。
よく見たらゲートの先も車で行けるみたいでした。
少し歩くと左側に駐車場、登山者がここに車を止めていいのかはわかりません。
またゲート。
白谷橋登山口が見えてきました。
橋を渡った左側が登山口、その先に駐車場。ここが登山口に一番近い駐車場、登山者が止めていいのかはわかりません。
白谷橋登山口からのぼり、白谷橋登山口に下りてくるなら一番便利な駐車場かも・・・。
登山開始
結局予定より1時間半遅れの登山出発になりました。ここまでダムには人が沢山いましたがほとんどライダー、登山者とは合いませんでした。
日帰り中心の山なので、朝はそんなに早くないみたい。
岩茸石まで
しばらくが森の中の登山道、犬連れ登山にはいい道が続きます。
沢に出た。
沢沿いに出ると沢を何度も渡ります、特に危険そうなところは無いのですが靴によっては中まで濡れます。
今回おかあさんはローカットで防水無しの靴を履いてきてしまい苦労しました、ちょっと失敗。
沢沿いは犬が行けないことは無い道なのですが、ここで犬を濡らすと危険な場所で抱えたりザックに入れるのが大変になります。犬はザックに入れて移動しました。
沢沿いの道が終わります。
林道を横断したところに休憩場所。
岩茸石に到着、お決まりらしいので裏から登ってポーズ。
下から見て呆れてます・・・
ゴンジリ峠手前で引き返し
岩茸石から棒ノ折山(棒ノ嶺)頂上に向かいましたがゴンジリ峠の少し手前で小雨!今日は夕方から雨になる予報だってんですが少し早い。
時間も大幅に予定より遅い、雨になって下山に時間がかかり12時までに出発できないとまずいということで今回はここで引き返すことにしました。
滝ノ平尾根で下山
岩茸石に戻り分岐を滝ノ平尾根方面に。ここのやぶを行くの?という箇所もありました。
何度か林道を横断する頃には快晴!・・・。
根っこ道が続く・・・
結構長い・・・
さわらびの湯は次回のお楽しみに
さわらびの湯駐車場に戻ったのは11時半、今回は時間が無いので温泉はパスです、駐車場だけ利用してすみません。次回は必ず利用します。
帰りは高速を降りた後の16号線が工事で大渋滞!
それでも買い物を済ませて4時には自宅に戻ることができました。
棒ノ折山(棒ノ嶺)は犬連れ登山に向いているのか
犬種にもよると思いますがチワワには厳しかった。
特に沢沿いの登りのでは犬を抱えるかザックに入れるかとなってしまう、滝ノ平尾根回りの下山も木の根で歩きにくく犬連れ登山に向いている山ではないと思った。
ただ、棒ノ折山(棒ノ嶺)は日帰りの山なのでそんなに朝が早くない。また、白谷橋から登り白谷橋に下る、もしくは白谷橋から登り滝ノ平尾根回りで下るという人がほとんどなので早朝から登ればほとんど他の登山者には合わない。
そういった部分は犬連れ登山に向いているかも。
コメント