つぶやき 新型コロナウイルス「散歩5m、ジョギング10m」追い越し禁止! 散歩やジョギングをする人が激増してるらしいんですがテレビで「散歩5m、ジョギング10m」というのはやっていました。 人との距離は2m開けるということがよく言われていますが、散歩の場合は5m、ジョギングの場合は10m必要らしい。 ジョギン... 2020.04.21 つぶやき日々の事
健康管理 高額療養費を申請したら送られた来たのは「不支給通知」、医科・歯科・入院・外来は別だった! 高額療養費(高額医療費支給制度)、医療機関や薬局の窓口で支払う医療費が1か月で上限額を超えた場合、その超えた額を支給してくれる制度なんです。 友達が入院して自分が代わりに書類をつくり健康保険協会に申請したんですが勉強不足で「不支給通知」を... 2020.04.16 健康管理日々の事
つぶやき ジョギングや散歩は「問題ない!」とする情報ってどうなんでしょう? コロナウイルスの感染拡大で「緊急事態宣言」、テレビで政治家や専門家さん達はジョギングや散歩はOKですと連日放送されてます。 これってどうなんでしょう?認識が甘いと思うのは私だけなんでしょうか? この頃はこんな記事が出始めました。 ... 2020.04.09 つぶやき日々の事
道具 シンプルな「山専ボトル」とギア感が半端ない「HEXAR(ヘキサー) ステンレスボトル」使い分けは? ひとりで日帰りトレッキングやサイクリングに出掛ける時、「山専ボトル900」は少し大きい。 そこで「HEXAR(ヘキサー) ステンレスボトル」を買いました。 「HEXAR(ヘキサー) ステンレスボトル」のサイズは800と600、今回は60... 2020.04.05 道具食器
ランニング 足のサイズが左右で違うので悩んでいたら<足首サポーター>がぴったりはまった 左右で足のサイズが違う人は結構いるそうです。 20人に1人くらいは左右の足のサイズが5㎜以上違い、中には7.5㎜から1cmも違う人も100人に1人くらいの割合でいるという。 ※伝説のシューズ職人・三村仁司「左右のサイズの違いに注... 2020.04.02 ランニングランニンググッズ
トレーニング 一日休むと・・・二日休むと・・・三日休むと・・・<太る・むくむ・お腹がポッコリ> 「一日練習を怠ると自分には分かる。二日怠ると批評家に分かる。三日怠ると聴衆に分かってしまう。」 ピアニスト「パデレフスキー/イグナツィ・パデレフスキ」の名言です。 僕はピアニストではないけどこの言葉が心に響く・・・自分事はとても低次元の... 2020.03.04 トレーニングランニング健康管理日々の事
ランニング ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)はどんな靴?<1年ほど履いてみてわかったこと> ランニングをはじめていろいろな箇所が痛くなりました、サポーター、テーピーング、シューズ・・・いろいろ試しました。 ランニング前から悩まされていた「足底筋膜炎」。ふくらはぎ、脛などの痛みは治ったり痛み出したり、でもこの「足底筋膜炎」だけは良... 2020.02.27 ランニングランニンググッズ登山靴道具
健康管理 新型コロナウイルス対策<治療薬は十分な体力> 猛威をふるう「新型コロナウイルス」、いちばん大切なのは、体力・免疫力の維持だそうです。 体力や抵抗力を高めることで感染しにくくなるということです。 友人が「がん」と戦ってます、手術前にお医者さんに言われたのが「体力強化」、手術後も毎日運... 2020.02.05 健康管理日々の事
健康管理 解熱鎮痛剤<バッファリン・カロナール・ロキソニン・セレコックス・ソレルモン> 偏頭痛に悩まされていたんですが「タバコ」をやめてから頭痛はほとんどなくなりました。今の悩みは体調の悪い時に起こる歯の痛み、何度歯医者で見てもらっても治りません。 自分がいつも持ち歩いている薬、全く専門家ではありませんので参考までに使い分け... 2020.01.28 健康管理日々の事
小物 ランニング、トレッキングの靴擦れに<キズパワーパッドとマメ・靴ずれブロック> ランニング、トレッキング、登山、ウォーキング、どんな時でも嫌なのは靴擦れ。 いろいろと「インソール」を試していると履きなれた靴でも靴擦れします。 理由はインソールで踵の部分の高さが変わるから。 小さな傷でも痛い!そんな靴擦れ予防、... 2020.01.14 小物道具
道具 サーモスのスプーン・ハシセット<お弁当用だけどトレッキングに良さげ> サーモスのスプーン・ハシセット、サーモス好きなので思わず買ってしまいました。スープジャーやお弁当用です。 重量は82g、ケースが51gでスプーンと箸が31g、ケースのほうが重いです(笑)。 UL命の方はケースは持って行かないでくださいね... 2019.10.14 道具食器
ランニング オーダーメイドのインソールを購入<1万円は高い?> 足の痛みはランニングを始める前から悩まされていました、長時間立っているだけで踵が痛くなります。 踵のサポーター、インソール、テーピングいろいろ試しましたがなかなか改善されません。 そこで以前から気になっていたオーダーメイ... 2019.09.23 ランニングランニンググッズ登山靴道具
トレッキング/登山 高尾山~小仏城山<ファミリートレッキング> 久しぶりに高尾山へトレッキング、いくつかのコースを想定し計画しましたがコースは駐車場の到着時間で決めることにして5時に自宅を出発。 バスの時刻が上手く合えばバスで小仏まで行って戻るコースが第一希望、駐車場に着いたのが7時だったので事前に調... 2019.09.19 トレッキング/登山日帰り山歩き
つぶやき 台風の爪痕<台風15号、千葉市で最大瞬間風速57・5m> 千葉市で最大瞬間風速57・5m、昨日は台風15号の影響で深夜から携帯とタブレットの警報が鳴りっぱなし。 眠れないので夜中はテレビで台風情報をずっと見てました。 そんな訳で早朝から仕事をしたもので夕方には作業終了。天気が良いの... 2019.09.09 つぶやき
ウエアー 下着代わりに<C3fit シースリーフィット アドバンスカーゴハーフタイツ> ランニングやトレッキングでの下着、特にこだわりはなかったのでイオン、イトーヨーカドー、ユニクロのボクサーブリーフを履いてました。 まったく不自由は無かったんですが最近お尻の筋肉が痛くなることがある。 そこでセールでお手頃の価格だったので... 2019.09.07 ウエアーランニングランニンググッズ道具
ウエアー エバーブレスレグンジャケット<ファーストインプレッション> 軽くてコンパクトにになるレインウェアが欲しくてファイントラックのエバーブレスレグンジャケットを購入しました。 エバーブレスレグンジャケットの特徴 特殊2.5レイヤー構造の防水透湿素材「エバーブレス®3D」を採用した、超軽量コンパクト... 2019.08.24 ウエアーランニングランニンググッズ道具
つぶやき ENEOS(エネオス)なのに「EneKey(エネキー)の取り扱いはありません、、、今後も・・・」 登山、トレッキング、マラソン大会、車から離れる時間が長い場合出来ればクレジットカードは持ち歩きしたくありませんよね。 今日知人から「EneKey(エネキー)」なるものを見せてもらいました。 鍵に付けられるほどコンパクト、これならカー... 2019.08.22 つぶやき日々の事
健康管理 おじいちゃん、おばあちゃんが元気がない時に「マラソン用エナジージェル」高齢者にもおススメ おじいちゃん、おばあちゃんの体力が落ちているときに試してもいいと思うのがマラソン用のエナジージェル。母は90才と高齢ですが毎日家の家事をやってます。 そんな元気な母ですが、この間少し具合が悪くなりました。 食欲がないらしく元気がなくなり... 2019.06.26 健康管理日々の事
つぶやき キャンプ人口は増えたけど登山人口は半減<高齢者の自動車免許証返納と同じ!?> 登山人口が減っているという記事を読みました、原因は「『山ガール』ブームが去って、彼女たちについていく男子も減った」、「『団塊の世代』の足腰が弱って山へ行けなくなった」、いろいろな憶測が書かれていますがたぶん自分は後者に近いところに原因がある... 2019.06.19 つぶやき日々の事
ランニング インソールの2枚重ね<シンスプリントにはインナーソール2枚敷が良かった> シンスプリントで走るのを少しお休みしてましたがゆっくり走ることを再開しました。まだ少し痛みはあるんですがシューズを改造したらかなり衝撃が減りました。 その改造とはインソールの2枚重ね、改造と言えるものではありませんが。 インソールを... 2019.05.24 ランニングランニンググッズ